Kawasaki「ニンジャ1000」バイク走行記録

カワサキの大型バイク Ninja1000 に乗る人のブログ

【走行記録】会津一人旅(羽鳥湖、背あぶり山、大川ダムなど)2/2

前半の続きです・・・前半の記事はこちらです。

kawasaki-ninja1000-sx.hatenablog.com

会津若松へ向かう

羽鳥ダムの見学を終えて時計を見るとすでに11時です。

予定ではこのまま山を下り、矢吹町の「ラーメンショップ椿」でラーメンを食べるはずでしたが、予想以上に気温が上昇してしまったため、暑さを逃れるため再び山を上り会津若松方面に向かうことにします。※写真は宿場町の雰囲気がただよう湖南町の町並みです。

順調に国道294号線を北上していたところ、偶然にも国道49号線を経由せずに会津若松へ抜ける山越えのショートカットルート(福島県道374号線)を発見。これは見逃せないということで、さっそく走行することにします。

最初は平坦で広めの道路でしたが、上り始めると道幅が急に狭くなってカーブも増えてきました。路面の状態は良好です。

しばらく走ると巨大なプロペラが見えてきました。どうやらこの先に風力発電所があるようです。

まもなく巨大プロペラの真下の到着しました。調べたところここは会津若松ウィンドファームというコスモエコパワー株式会社の風力発電所でした。

風力発電所を後にしてさらに山道を上ると、何も遮るものがない眺めの良い場所に到着。南西方向に雄大な自然風景が広がっていました。

後で調べたところここは「背あぶり山自然公園」という公園で、展望台やレストラン、キャンプ場、アスレチックなどがあるようです。ちなみに、冬期の11月~4月は県道が閉鎖になるので利用できないようです。※ラーメン好きの方は「背あぶり」を「背あぶら」と読み間違えないようご注意ください。

詳細はこちら ⇒ 一般財団法人会津若松市公園緑地協会

左手には先ほど記念写真を撮った風力発電所が見えました。

昼食はココ壱番屋

半端なく暑かったので、この日の昼食は定番のラーメン類ではなくココ壱番屋(赤丸の中)のカレーにしました。カレーにはターメリック(ウコン)などの体に良いスパイスがたっぷり入っているので夏にピッタリの食べ物です。ここで30分ほど涼んで気力と体力を回復させることにします。

天狗が住む山?

ココ壱番屋を出て国道121号線を南下します。間もなくして大きな田んぼの向こう側に、いかにも天狗が住んでいそうな山を発見。小さな山ですが得体のしれないパワーを感じるので少し近づいてみることにします。

なかなか立派な姿の山です。あとで調べたところ、この山は「向羽黒山」という山で、山頂には国の史跡に指定されている「向羽黒山城」という山城の城跡があるようです。今回は時間の関係で見学をスルーしましたが、次回は山に上って見学する予定です。

さらに国道121号線を南下します。道沿いには降雪の多い地域に多く見られる三角屋根の民家が立ち並びます。ちなみに、右手にある「うえんで」と書かれた看板は、この少し手前にあった超人気ラーメン店「うえんで」の第二駐車場の看板です。ちなみに、管理人はまだ一度も食べてません。

詳細 ⇒ 「うえんで」公式サイト

大川ダムに立ち寄る

国道121号線をしばらく南下すると左手に大きなダム(大川ダム)を発見。入り口の看板を見ると「臨時閉館中」の下に「大内ダムのダムカードあります!」と大きく書かれているので、とりあえず事務所を訪ねることにします。ちなみに、大内ダムは大川ダムの西の山の上にある大内宿の奥にあるダムのことです。

もしかすると開館してるかも・・・と期待して建物の入り口まで行きましたが、残念ながらドアは開きませんでした・・・。やはりコロナの影響か何かで閉館しているようです。ということでダムカードは次回のお楽しみにします。

こちらが大川ダムの風景です。奥に見える三角の富士山のような山は下郷町の「二岐山」。写真では見えませんが、ダムの左側には集落があって会津鉄道の駅(芦ノ牧温泉南駅)もあります。

国道289号線へ・・・

大川ダムを出て、さらに国道121号線を南下。芦ノ牧温泉、湯野上温泉、塔のへつりを通過して下郷町で国道289号線に入ります。

国道289号線に入って間もなく大きな橋を発見。あまりにも橋の上からの風景が良かったのでUターンして写真を撮ることにします。

こちらが橋の上からスマホで撮影した風景です。奥の山と両側の樹木、川のカーブが見事にマッチして、まるで原始時代や古代を連想させる風景です。

写真を撮って再び国道289号線に戻ると、間もなくして長さが約1kmの上り坂のロングストレートが見えてきます。ここからしばらくは道幅が広く、無意識のうちに3桁のスピードが出てしまうので注意してください。

かなりの山奥なのでネズミ捕りはやらないと思いますが、白黒カラーの怪しい車や青いツナギを着た白っぽいバイクが隠れているかもしれませんので、バックミラーだけは定期的に確認するようにしてください。

那須甲子温泉から県道290号線へ

国道289号線をひた走り甲子温泉で右折して県道290号線に入ります。この県道290号線は甲子温泉から那須高原まで続く約15kmの長いワインディングロードですが、栃木県に入ってから路面状態がものすごく悪い区間があり、超が付くヘアピンカーブの途中にアスファルトの崩れた砂利玉が浮いていることもあるので、走行する方はくれぐれも注意してください。

酷県道290号線をひた走り、マウントジーンズスキー場を通過して那須高原の少し手前の橋でしばし休憩します。こうした橋の周辺は渓流の水で空気が冷やされているので、夏の休憩にちょうどいい場所です。

橋の下は冷たい水が流れて清涼感たっぷりですが、管理人の体は汗でベトベト、疲れてヘトヘト状態・・・。ああ!早く帰ってシャワーを浴びたいなぁ・・・と思いつつも、いつもの峠道でしっかりバイクの乗り方の練習をしてから帰宅しました。

それでは・・・m(__)m

まとめ・備考

走行距離:約158km
燃費:約21km(メーター読み)
給油:0回
昼食:ココ壱番屋(会津若松)
トラブル:なし

END